サービス一覧 3Dプリンターで作る 3Dデータを作る 3Dプリント依頼/委託 販売/商品 素材/材料 価格/費用 申込方法 問い合せ News

 

 

3Dプリンター、3D立体造形機

 

 

                                              光造形方式(SLA)・粉末焼結(SLS)方式・熱溶解積層(FDM)方式・インクジェット方式

など、多様な依頼・委託に応じて3D造形

しかも

短納期に「見える化」! 多くの素材用途に対応 プラスチック試作・立体成型・評価試作

                                               【クラウド造形】(商標)遠隔地リモートで製作要件をヒアリング、One Stop Services!

 

 

                                        3Dプリントに必要な三次元データ(3Dデータファイル)もご安心下さい。

 

二次元CADデータ・イラスト・写真からの

3D CADデータ作成・モデリングも印刷依託・代行サービスでお請けします。

 

 

 

 

豊富な材料でお応えします。

 

 

金属(チタン・ステンレス・マルエージング鋼、合成金属粉)

切削加工・粉末焼結加工処理、金属光造形複合加工(レーザー焼結行いながら切削加工処理を行う工法)

 

ステンレス・チタン・シルバー、金属ブロンズ調樹脂

他にも、デザイン試作などにフルカラー石膏した3D造形立体物を表面加工する事も可能です。

 

 

樹脂(アクリル樹脂、ゴムライク、ラバーライク、高透明、PPポリプロピレンライク、ABSライク、

ABS、ナイロン樹脂・ポリアミド、PLA樹脂・ポリ乳酸)

 

フルカラー/複数色混在/複数材料といったマルチマテリアルで造形可能

 

ゴム/ラバーライクな柔らかい樹脂素材 https://ariel-co.com/share/doc-gum

 

カラー素材や高透明なガラス感の素材も整っています。

 

アクリル樹脂・ナイロン樹脂・PPライク樹脂(ポリプロピレン)・ABSライク樹脂・ゴムライク樹脂

 

 

石膏(単色・フルカラー)

色指定やワックス処理、ボンド含浸処理で強化する事が可能

 

 

 

                             磨き・研磨、塗装・染色など、二次加工で品質アップ

 

                             3Dプリンター機器販売、3Dソフト販売、サプライ品・消耗品・マテリアル販売

 

                             株式会社 アリエル 3D造形事業部 各サービスへのお問い合わせ

 

 

 

 

複合加工処理と二次加工でクオリティUP

 

金属3Dプリンターで製作 + マシニング加工

 

                                     金属粉を材料にした光造形の品質が向上。 金属粉光造形 + 複合加工処理

レーザー加工で焼き固めて造形する光造形では表面が粗く、工業品試作には不充分な精度で有った。

これに、表面切削という複合加工処理を行う事で、滑らかに精度よく造形ができる。

 

 

 

 

3Dプリンターの種類

 

3Dプリンター機種

性能・特性

製作例

3D SYSTEMS

ProX 500

工業製品のダイレクト製作やプロトタイピングなど、撓り強度を有する。

  方式:粉末焼結(SLS

  材料:ナイロン樹脂(白色)

  積層ピッチ:0.1mm

  最大サイズ:381×330×457mm

3D SYSTEMS

Projet 660 Pro

 

デザインビューや形状確認など、フルカラーで立体造形。

  方式:粉末積層インクジェット

  材料:石膏パウダー(フルカラー)

  積層ピッチ:0.1mm

  最大サイズ:254×381×203mm

3D SYSTEMS

Projet 4500

 

プラスチック・フルカラー樹脂

  方式:粉末焼結(SLS

  材料:プラスチック(フルカラー)

  積層ピッチ:0.1mm

  最大サイズ:203×254×203mm

 

3D SYSTEMS

Projet 3500

 

高品質・非常に精密な製作が可能。

  方式:インクジェット

  材料:紫外線硬化樹脂(アクリル系)

  積層ピッチ:0.1mm

  最大サイズ:298×185×203mm

 

3D システムズ

Projet 5500X

 

大きなサイズを高品質・精密な製作が可能。

  方式:インクジェット

  材料:紫外線硬化樹脂(アクリル系)

  積層ピッチ:0.1mm

  最大サイズ:550×393×300mm

 

 

 

 

主な素材・材料

 

ABS樹脂:アクリロニトリル,ブタジエン,スチレンを重合させてつくられる樹脂で,それぞれの

モノマーの頭文字をとってABS樹脂と呼ばれる。

ポリスチレンの耐衝撃性を改善するために開発された樹脂であり,当初,アクリロニトリルとスチレンの

共重合樹脂(AS樹脂)にアクリロニトリル・ブタジエンゴム(NBR)をブレンドしてつくられたが,最近では,

NBRにアクリロニトリル,スチレンをグラフト重合したABS樹脂とか,そのグラフト樹脂とAS樹脂との

ブレンド樹脂も製造されている。

 

 

樹脂:樹脂は合成樹脂(プラスチック)と天然樹脂に分けられます。天然樹脂は樹木から採取できるものですが

合成樹脂は、人工的に作られるものです。

合成樹脂は、熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂とがあります。前者は熱で溶ける樹脂、後者は熱をかけると固まる

樹脂。現在はこの熱可塑性樹脂を広く“プラスチック”と言われます。

 

 

塩ビ(ポリ塩化ビニル):クロロエチレンをポリマー(高分子)化した合成樹脂。

 

光造形:Dプリンターヘッドを水平に動かしながら、樹脂をノズルから噴出して立体の断面にあたる層

を形成、固まった層を次々に重ねて立体物を造形する。

層を固める方法には、光によって硬化する樹脂に紫外線・レーザーを照射するものや、熱で柔らかくした

樹脂を押し出して冷やし固めるものなどがある。

 

Dプリンター造形物:ABS樹脂を使った3D造型プリンターでは、材質が適合すれば実際に機能を果たす

部品として、そのまま利用できる。

建築の分野では構造物の模型製作、医療の分野では術式検討用の患部のモデル、工業分野ではパーツの試作など

が手軽にできるようになった。

教育分野でも導入が始まり、美術や技術・家庭ばかりでなく、様々な活用が期待されている。例えば、タンパク質

は螺旋(らせん)状やシート状の構造が畳み込まれて巨大な分子をできる。

 

ゴムライク造形硬度デュロメータやショアなど、専門家でも使う分野で表現が異なります。

中でも一般的なJIS準拠タイプAなどの規格で表現します。

 

 

3D Printer Service

 

3D CAD, CG, Perth

 

Ariel Inc.  Contact

 

Ariel Inc.  Information

 

Ariel Inc.  Service

 

 

 

 

 

 

※ 弊社オリジナルのサンプルは、株式会社アリエルの登録商標です。商標権侵害の模倣製品にご注意下さい。

※ 3D造形センター® は、弊)株式会社アリエルの登録商標です。3Dデータセンター® は、弊)株式会社アリエルの登録商標です。

 

Copyright 2010-2024 Ariel Inc. All Rights Reserved  サービス利用規約 | 特定商取引の表記 | セキュリティーポリシー

株式会社 アリエル    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目5-16 渋谷3丁目スクエアビル2F   TEL03-6868-7617

E-Mail03-6868-7617@ariel-co.com 3Dプリンター試作品製作事例など facebookアリエル 3D造形 工場直販「匠」